SPECIAL
特集
おどり連の紹介
おどり大会に参加する、連のご紹介ページです。
令和7年度の参加連が決定しましたので、ご紹介いたします。
※令和7年6月30日現在、20連-総勢510名の踊り子の皆さまが参加いたします。

楓 連
玉野に風を起こしたくて楓に命名。

装道きもの学院 おとめ会
玉野市立中央公民館で着物のお稽古をしている仲間です。年齢をとわず着物好き踊り好きのメンバーが親睦を深め、楽しくさわやかに踊ります。

A・M・Sカンパニー
玉野大好きっ子のAMSカンパニーです。玉野まつりを盛り上げたいと毎年参加しています。一番の特色がオリジナルの踊りです。背中に風神、雷神の法被で楽しく元気に踊りますので、応援よろしくお願いします!

田井地区コミュニティ協議会
この日の為、子供から大人まで、一丸となって練習に励みました。最後まで、笑顔で踊れる様、頑張ります。また、8月9日には、田井小学校で、夕方、夏まつりが開催されます。模擬店もたくさん出ます。盆踊りや花火大会もあります。皆さん、是非遊びに来て下さい。

玉野商業OB
6回目の出場となります。若手の私達が玉野祭りを盛り上げます。みんな!!この夏‼楽しもう!

玉野ウォリアーズ
築港小、宇野小、日比小、二日比小の計15人で頑張っています。みんなで楽しく野球をしようよ!

玉野地踊保存会
玉野市、民俗無形文化財に昭和57年に指定され現在に至っています。会員数も50数名、日比地区の盆踊りを先輩たちが立ち上げた昭和30年代愛好会として発足し、現在は玉野地踊保存会として市内全域にて、会員及び市民に愛されています。※会員募集中です!

たまの観光ボランティアガイドの会
高校生から後期高齢者まで多彩な人材を揃えて、土日祝日を中心として宇野駅、宇野港周辺で外国人含む観光客にガイドマップ配布、子供中心に折り紙接待及び清掃活動などを行っています。
ボランティアに興味のある方、一緒にやりませんか。

(株)アール・ケア
地域の皆様に元気を届けられるよう、一生懸命に踊りますので、よろしくお願いします‼

玉野市聴覚障害者福祉協議会/玉野手話サークル
耳の聞こえない人がいつでも・どこでも・だれとでも手話で話ができる玉野市を目指して、手話を広める活動をしています。皆さん手話を覚えてくださいねー

バトントワリングクラブm★STAR岡山
こんにちは。バトワリングクラブm★STAR岡山です。クルクル回ってキラキラ輝くバトン演技をお届けします!

玉地区コミュニティ協議会
玉地区コミュニティ協議会です。少人数連での参加ですが、真っ赤な法被でエネルギッシュに最後まで元気いっぱい踊ります!!

宇野老人クラブ長寿会
年齢よりも若い、「宇野老人クラブ長寿会」のメンバーです。
健康寿命を延ばすため元気に踊ります。
今回はいずれ老人クラブで活躍される若人も交じって元気に楽しく踊ります。皆様方の声援宜しくお願い致します。

玉野市役所
一時に比べると、連の大きさが小さくなってきましたが、人数が減った分、「元気」で盛り上げていきます!! Let's Dancing!

ちるど連
毎年参加継続中のちるど連です。
玉野を盛り上げるためのもはや使命と思って参加しています。
前後に押しつぶされそうな少ないチームですが、玉野への愛だけはどこまでも大きく輝いているのではないかと思いまーす!!

ゆかいな仲間
私たち「ゆかいな仲間」は、明るく、元気で、見る人・踊る人 みんなが楽しくなる踊りをモットーに、地元のお祭りにもお邪魔しています。初めての方でも大歓迎!踊りの経験が無くても、笑顔とやる気があればOK!
あなたも、私たちと一緒に"ゆかい"な時間を過ごしませんか?

日比地区連絡協議会
日比地区民の元気を届けます。

宇野地おどり保存会

日比製煉株式会社日比製煉所
日比製煉所の従業員とその家族とともに参加します。
みんな笑顔で、元気いっぱい楽しく踊ります。
玉野の夏を一緒に楽しみましょう!

燦々連
十数年ぶりの復活、燦々連です!
元気いっぱいの子ども達を中心に、大人達も負けずにかっからかを楽しもうと思います♪
初心者も多い連ですが、よろしくお願いします。

玉野総合医療専門学校
看護師・保健師・理学療法士・作業療法士を目指している学生の連です。もうすぐ夏休み、おどって楽しみます。